里親になるには?

皆様のお気持ちにあった方法で、ご支援へのご協力をお願い致します。
皆様のサポートが動物達の「HAPPY LIFE」につながります。

里親になるふたつの方法

ペットを飼う際の選択肢に「里親になる」というものがあります。
譲渡活動が広まり、その結果としてペットと暮らす人が増えペットの殺処分数が減ること、沢山の人がペットと楽しく暮らせる社会になっていくこと、それらを目的として当団体は
常設里親募集会場「ペットと暮らそう」保護団体主催の「譲渡会」
というふたつの里親になる方法をご案内しています。

常設里親募集会場「ペットと暮らそう」

常設里親募集会場とは、毎日開催している譲渡会会場のことです。保健所などから引き取った動物たちに必要なケアを行い新しい飼い主様を募集しています。里親募集中のかわいいワンちゃん&猫ちゃんに実際に会うことができます。

詳しくはこちら>

保護団体主催の「譲渡会」

譲渡会とは保護団体が主催する、何らかの理由により飼い主が不在になった犬や猫と新しい家族との出会いを提供する場(会)です。 定期的に開催していますので譲渡会スケジュールをご覧になりぜひご来場ください。

詳しくはこちら>

高齢者飼育支援

高齢者の方でも安心してペットと暮らしていける社会、飼育支援を強く目指し推奨しています。
ペットと暮らそうから里親に迎えいただいた方へは引き取っていただいた子への「飼育保証制度」を運用しています。

詳しくはこちら>